Scroll

アドベントカレンダー

2024.03.25 17:54

自分で選んだ道の先には、ワクワクが待っている ── 牧結菜 / Yuna Maki


この記事は、2024年度 Beyond Cafe アドベントカレンダー 11日目の記事です!

10日目の記事はこちら


初めまして!大学4年生の5月から株式会社Beyond Cafeで長期インターンをしている牧結菜と申します!

「結菜さんから元気がほしいので、面接対策してください!」

と言っていただける(ありがたい泣)ほどの元気のよさ、そして、明るさが特徴です(笑)!

誰かとコミュニケーションをするときは、「こいつ、明るくておもろいな!悩んだときはこいつに相談しよ!」と思ってもらえるように意識しております🔥とにかく明るさは任せてください(笑)!

と、ここまで自信満々に言っておりますが、実は私、

自分の選択に不安を感じやすい

一面を持っています。新しいことに挑戦するときや、何かをゼロから始めるときに「本当にこの選択をしていいのだろうか」「私はやっていけるのだろうか」と、不安なところばかりを考えてしまうんです。

ですが、長期インターンを経験した現在の私は、この性格にある変化が起きました。

私の記事では、

1)長期インターンに挑戦して変化した私の考え方
2)長期インターンで得た学び

についてお伝えしたいと思います。

私と同じような悩みを抱えている方にとって、一歩踏み出したいと少しでも思えるような内容になっていたら嬉しいです🌷


目次

1. 自己紹介
2. 迷いの上での決断
2-1. 自身のない私を支えていた唯一のもの
3. 人生初の長期インターンに挑戦してみて
3-1. 自分の選択した道に自信がついた
3-2. 「自分の選択に不安を感じやすい」私が、「自分の選択にワクワクする」私へ
4. Beyond Cafeの長期インターンを通じて学んだこと
4-1. 周りを頼る
4-2. 自分の現状と向き合う
4-3. 最後まで諦めない
5. Beyond Cafe入社時に描いていたEnding
6. 次回予告


1. 自己紹介

牧 結菜 / まき ゆいな

Beyond Cafe長期インターン / キャリアデザイナー
・愛知県出身
・中京大学4年生

■趣味
・自然や動物に触れること(癒される……)

■学生団体:大学2年10月~3月
・NPO法人ドットジェイピーで、学生に提供するインターンシップを運営。
「相手目線に立って考える!」をモットーに、イベントリーダーとして活動。

■長期インターン:大学4年5月〜現在まで
・株式会社Beyond Cafeのキャリアデザイナーとして、約200名の就活生と面談。
初めての長期インターンで、新しい気付きとかけがえのない仲間に出会えた貴重な経験。


こちらは、念願だった、熊本県阿蘇市にある阿蘇山を訪れたときの写真です。初めて活火山をこの目で見ることができ、自然の偉大さに思わず会釈したほど(笑)。

Beyond Cafeでは、就活生のキャリアを一緒にデザインする「キャリアデザイナー」というポジションで、日々多くの学生さんと面談し、刺激的な毎日を送っています✨

2. 迷いの上での決断

さて、自己紹介も終わりましたので、本題に入ろうと思います!が、その前にひとつ。

実は、現在こそ、Beyond Cafeの長期インターンが「私の人生にとって欠かせない経験」だったと思っている私ですが、Beyond Cafe入社前は、長期インターンをやるか非常に迷っていました。

長期インターン説明会に参加してから約1か月後に「やりたいです!」と人事さんに伝えたのですが、今振り返ると「遅すぎやろ!」って自分でも思います(笑)。迷い散らかしていました(笑)。

では、なぜ約1ヵ月も迷っていたのか?理由はひとつ。

「長期インターン」と「私が力を入れたいこと」を両立できるか、わからなかったから。

当時の私は、就活を終えて「残りの大学生活をどう過ごすか」を考えていたタイミングでした。「何かを全力でやりたい」「内定先に貢献できるくらいの力をつけたい」など、いろいろな思いがあったので、ビジネスを学ぶことができて、社会人生活に活きるスキルを身に付けられそうな長期インターンをやってみたいと思っていました。

しかし、人生初の長期インターンです。2~3日で終わるものではなく、時間と責任が求められる中で、私が力を入れたいことと並行して、満足するまでやりきれるのか……。人それぞれ力を入れたいことは異なると思いますが、私の場合、それは勉強でした。

2-1. 自身のない私を支えていた唯一のもの

私が「自分の選択に不安を感じやすい」のは、自信がないからです。原因は、これまで勉強も運動も自分なりに努力してきましたが、褒められた経験があまりなかったからだと思っています。そんな、基本的に自信のない私を唯一支えていたのが勉強で、

勉強をして、少しでも自信を持ち、誇りに思えるようになりたい。

と思い、小学生の頃からずっと努力してきました。

そのため、長期インターンをすることで勉強の時間を取りづらくなり、完璧にできなくなるのがとても怖かったんです。こんな不安を抱えたまま、長期インターンという選択を自分の歩む道として選んでいいのか、本当に迷いました。

しかし、たくさんの方からの言葉をいただき、そして、私自身も

「一旦挑戦してみよう!!チャンスがあるのは当然じゃないし、何とかなる!!」

と思い、半分やけくそで(ごめんなさい泣)Beyond Cafeの長期インターンに挑戦することを決めました🔥

3. 人生初の長期インターンに挑戦してみて


こうして、人生初の長期インターンに挑戦し、楽しいことも辛いこともたくさんありましたが、間違いなく言えるのは、

本当に本当に長期インターンに挑戦してよかった

ということです。

長期インターンを通じて、実際のビジネスを体感したからこそわかることがたくさんあり、長期インターンに挑戦して、Beyond Cafeの長期インターンを経験することができて、本当によかったと思っています。

選択を迷っていた当時に時間を巻き戻したとしても、もう一度、長期インターンという同じ道を自信を持って選ぶと言えるくらいに、私にとってBeyond Cafeでの長期インターンは、私の人生において欠かせない経験になりました。

本当に本当に、ほんっとーーーに、新しい挑戦の道を選択することで、自分の世界は何十倍にも何百倍にも変わります。

自分が見える世界を、何度も変えることができる「挑戦」ってほんとにすごいなって、Beyond Cafeの長期インターン経験を通じて、ひしひしと感じています。

ではなぜ、1か月も悩んで決めた長期インターンをやってよかったと、挑戦ってすごいと思ったのか?をお話しします。理由は、2つ。

3-1. 自分の選択した道に自信がついた

1つ目は、自分の選択した道に自信がついたから。

「選択した道」とは、ここでは「選択した仕事内容」のことです。私は人材業界の企業に就職するという道を選択し、就活を終えました。しかし、

「人材の仕事に魅力は感じているけれど、実際にやってみないとわからないよな……。私の本当にやりたいことが、人材の仕事ではなかったらどうしよう……。」

と、私の選択した道が本当に正解なのか、不安な気持ちも心の奥底にありました。そのため、同じく人材企業であるBeyond Cafeの長期インターン中に、もちろんやりがいは感じるし、仕事は楽しいけれど、

「何で面談しているんだろう」「私が心からやりたいと思っている仕事ってこれなのかな……。」

と思い、本当に人材業界に就職する道を選んでよかったのか、悩んだ時期がありました。学生さんとのキャリア面談で、学生さんから「結菜さんは、なぜ人材業界を選んだんですか?やりたいことは何ですか?」という質問に答えながら、このままでいいのかなと、不安な気持ちでいっぱいになっていました。

そんな私の不安や焦りをなくしてくれたのは、面談を担当した学生さんのとある言葉でした。

「結菜さんだから、こんなにもありのままで、泣きながら話せるんです。私が心から求めていること、やりたいことを見つけてくださってありがとうございます。」

「これだ。」と思いました。

人はそれぞれ、辛くて苦しいことや楽しいことなど、本当にたくさんのことを経験します。そんな経験や家族や友人との関わりなど様々なことが絡み合って、その人オリジナルの心から求めている願望が誕生します。

心で求めているからこそ、それを自分の言葉ではっきり表現するのは非常に難しい。しかし、それを言語化することで、自分が心からやりたいことが見えてくる。それをキャリアデザイナーとして提供できることの価値の大きさは、見つかった瞬間の学生さんのキラキラした表情が物語っています。

心から求めてい思いを言語化する、言葉の力は本当に偉大だなと強く感じた瞬間でした。

これまで200名の学生さんと面談してきましたが、自分のやりたいことを自分の言葉で納得感を持って話せる方はほんの一部で、本当にやりたいことは何なのか苦しんでいる方がたくさんいます。考えれば考えるほど苦しくなるから、わからないままとりあえず選考に進んで数年後には離職……。

この状況を変えられるよう、1人でも多くの人の「心から求めている思い」を見つけ出し、言語化し、本当に自分がやりたいことに挑戦できるようにする。

それが私の選択した道なんだ。仕事って面白い。

と本気で思いました。今から、内定先で働くことが本当に楽しみで、ワクワクしています!✨

そして、私がこの気付きを得られたのは、長期インターンに挑戦し、実際のビジネスを体感することができたからです。社会人と同じ仕事を任せてもらい、悩みを抱えている顧客に触れる機会をたくさんいただきました。これは、長期インターンだからこそできることであり、挑戦するメリットだと思います。

実際のビジネスを体感できたのは、長期インターンに挑戦したからこそ見えた景色であり、もしあのとき、私が長期インターンをやると選択していなかったら、この景色は絶対に見えていませんでした。

3-2. 「自分の選択に不安を感じやすい」私が、「自分の選択にワクワクする」私へ

偶発的な出会い

これは、Beyond Cafeが大事にしている価値観です。

偶然手に取った本が、自分の価値観を変えるかもしれない。
偶然出会った人が、将来のパートナーになるかもしれない。
偶然挑戦したインターンで、自分の人生が変わるかもしれない。

何がきっかけで自分の人生が変わるか分からない。

そして、

自分がどんな選択をしても、そこには偶発的な出会いが待っている。自分が選択した道に不安を覚える必要はなくて、きっとどの道を選んでも、自分の人生を歩む上で大事なスパイスになる。甘いも辛いも全部自分を作る財産になるし、辛ければ、道を変えればいい。

辛かったとしても、その辛いという思いも大事で、そこから学べることもたくさんあるし、辛かったら変えるという選択もある。経験って本当に偉大です。

「自分の選択に不安を感じやすい」私は、長期インターンを通じて、「自分の選択にワクワクする」私に、変化しました。

○○だから……。と不安になったり、挑戦を諦めたらもったいないです。「この選択でよかったのかな」「この道を選択してもよいのかな」と、もし今迷っているものがあるのなら、自信をもって一歩踏み出してみてください。

そして、長期インターンをやってよかった理由の2つ目は、Beyond Cafeの長期インターンをしたからこそ得られた学びがたくさんあるからです。

4. Beyond Cafeの長期インターンを通じて学んだこと


Beyond Cafeの長期インターン生活を通じて学んだことは数え切れないほどありますが、特に学びになったのは、以下の2点です。

 ① 弱みもあっていい。自分にしかない強みに気付き、行動することが重要
 ② スタンス命

Beyond Cafeのバリューのひとつに、「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」があります。「一人はみんなのために、みんなはひとつのコトに」という意味で、みんなでひとつの「コトに向かう」ことが大事だということです。

そうなると、自分を弱みのない完璧な人間に仕上げるよりも、自分にしかない強みで、全員で一つのコトに向かうことが重要になってきます。足りないところは、みんなでカバーし合えばいいのですから。

私は、長期インターンを通じて、自分の強みに初めて気付くことができました。それは、「わからないことをそのままにせず、周りをどんどん頼ることで、成果を出す力」です。

初めての長期インターンで、わからないことだらけ。また、同期メンバーよりも少し遅めに入社したため、みんなに追い付こうと思い、わからないと思ったことはすぐに聞きました。自分の中に沁み込ませるかのように、聞いたことを何度も実践しては振り返って、実践して……と、必死で頑張りました。

その結果、次第に成果もついてきて、こんな私にも誇れる強みが、仕事に活きる強みがあるのだと、働くことがより楽しみになりました。長期インターンという形で、ほぼ社会人と同じ仕事をさせていただけたからこそ気付けたことです。

自分の弱みばかりに目を向けるのではなく、自分にしかない強みに目を向けて目標に向かって行動することが、成果を出す近道になります。

また、成果を出すためにはスタンスも大事です。

Beyond Cafeの長期インターンを通じて、以下の3つのスタンスを学びました。私が社会人になっても保ち続けたいと思っているスタンスを紹介します!

4-1. 周りを頼る

私は、長期インターン生活で、同期メンバーにも上司にも代表にも、全員にめちゃっっっちゃ頼りました(笑)!

なぜなら、それが成果を出す1番の近道だと思うからです。わからないことは決して恥ずかしいことではありません。「わからない」と自覚することが、自身を次のステップへと進めることにつながります。

また、何も考えずに「わからないので教えてください。助けてください。」ではなく、自分なりの考えをもった上で頼ることが大事です。「周りを頼る=思考を放棄する」ではありません。

自分なりに考えた上で、周りをどんどん頼ることで、自分がレベルアップし、成果を出していけるのです。

4-2. 自分の現状と向き合う

皆さん、成果を出すときに、ただがむしゃらに頑張っていませんか?もちろん、がむしゃらに頑張ることも大事ですが、何も考えずに行動しているだけでは、現状は変わりません

「自分が今できていることは何で、さらに、何をできるようにならなければいけないのか」
「目標数字に対して、自分はどれだけ乖離していて、残りどれくらいの数字を埋めなければならないのか」

このように、自分の現状と向き合い、足りない部分を明らかにする。そうして初めて、自分が本当にやるべきことが見えてくるのです。

4-3. 最後まで諦めない

長期インターンでは、たくさんの壁にぶつかり、挫けそうになることが何度もありました。しかし、諦めて行動しなくなってしまったら、本当に可能性はゼロになります。

業務ミッションのひとつとして、BEYOND CAFEが主催するキャリアイベントの参加者を予定人数に到達させるというものがありました。私は、自分の目標数字を何としてでも達成しようと、イベントエントリー〆切日ギリギリまで粘った結果、目標数字を達成し、組織に貢献することができました。

また、キャリアデザイナーとしてのグレード昇格を目指して、カルさん(Beyond Cafe代表の愛称)が評価者を務める昇格テストにもチャレンジし、3月という卒業間際に無事、昇格を果たすことができました。

喜びと達成感でいっぱい。どんどん自信がついています。

これは、私自身が途中で諦めていたら、得られなかったものでしょう。少しの可能性を信じて行動することで、希望の光が見えてくることはたくさんあります。その少しの行動で、自分の成果や達成感、周囲からの評価を変えることだってできます。

最後まで諦めず、自分を信じて努力し続けましょう。

5. Beyond Cafe入社時に描いていたEnding

Beyond Cafe入社時に、Beyond Cafe卒業時の理想の自分像を描きました。それはこちら!

達成度は、70/100点です!

私にできること、伸ばせる力、広げられる視点が、まだまだあると思うのでこの点数です。どうすれば100点になるのか、手段はわかっているので、この先も諦めず最後まで走り続けたいと思います🔥

6. 次回予告


次回は、ヒマワリが似合うかずな!🌻
やると決めたら自分にも周りにも全力疾走のBeyondの圧倒的促進剤!乞うご期待🎵


Beyond Cafeは、長期インターンメンバーを募集中です!
https://recruit.beyond-cafe.com/